
スピンオフ『カスタムペイント企画』
オリジナルヘルメットを作ろう!!
◆プロフィール◆
専門学校ESPエンタテインメント シンガーソングライターコース卒業。在校中からシンガーソングライターではなく「シンガーソングRider」として活動中。
バイクが大好きでライブの移動はCBR1000RRでバイクで移動する。
楽曲は恋愛ソングからバイクの曲まで幅広く、ファン層も大人から高校生まで支持されている。
タレント「綾阪 千」としても活躍中。
○音楽活動
・ヤマハミュージックレボリューション大阪セミファイナル大会出場
・TV朝日 MUSICるTV@kansai出演
・サンテレビ「 Like a wind」のエンディングテーマを担当等…
オリジナルヘルメットを作ろう!!
形・大きさ・位置等、なるべく細かく。
塗料が密着し易いように、サンドペーパーでキズを付けます。
内側や、小さなパーツをマスキング。
下地が出来たら、奥のデザイン画と見比べながら、各模様のマスキング。
曲面の上に、マスキングテープを貼るのって難しい…。
ブラックで、全体を塗りつぶします。
ファイヤーパターンのマスキングテープを剥がして、イエローを着色。
先端の方にレッドを着色。上手くグラデーションを付けて炎っぽく。
リボン部分の着色。ギターの色に合わせて、落ち着いたピンクで!!
『ピンクのオーラが出てるみたいな』というAYA1000RRさんのリクエスト!!
こんな感じでしょうか。ドクロが可愛くなりました。
このままだと、ハードな印象なので、後でピンクパールを全体に付けて、ポップなイメージになるように仕上げました。
色が漏れた所や、崩れたラインを修正して、右目(タイヤ)とロゴ(協賛していただいた部署)も入りました!!
オデコ部分に、『AYA1000RR』のロゴをピンクラメのカッティングシートで入れます。
位置がズレないように、息を止めて慎重に貼ります。
最後に全体をコーティング!!
デザインが通り、とっても素敵な仕上がりとなりました。
AYA1000RRさん、大切に使って下さいね!!